非日常デコレーション

一般 web developer の雑記です

スキルアップ勉強会を探す日常

GREE主催Creators' Meetupに参加してきました

connpass.com

11月12日19時頃から、開催場所は六本木ヒルズ森タワー。 何気に六本木したのは初めてだったためテンション上がりました。

最初の60分はスクエニ祖堅正慶さんによるサウンドクリエイターとしての苦悩の日々の紹介。 サウンドディレクターは1シーンだけでも 何百ものサウンドを制作・管理しなければならない だから直前の変更や漠然とした発注をするな!とのことでした (ディレクターやプランナーに対する皮肉が炸裂していました笑) 勉強会というよりは内部の実情を吐露しただけって感じでした

次の2時間が若干勉強になったかな? ゲームサウンドの変遷、モバイルゲーム制作における効果的なUIデザインについて、3Dゲームにおけるシェーダについて+VRゲームの紹介、 の3コースに分かれての講演で、僕は3つ目を選択しました。 最初のシェーダについてのプチ勉強会が少し刺激になって、 レンダリングパイプランに対する理解を深めることがシェーダ使いになるための第一歩みたいです。 (最近読んだ記事でシェーダは3Dよりもまずは2Dの画像処理で理解を深めるのが良いとの意見もありました。 まさに今僕が研究でやっていることでもあります。)

ちなみにVRゲームの紹介では、9月のTGSで紹介された下のゲームについてアルゼンチンのスタッフの方がお話をされました。

tgs.gree.net

「シェーダの開発を行うことでゲームエンジンの提供されている枠を超えた機能を実現することが可能になる」 と言う言葉で、先日の某社のswiftのライブラリ開発ハッカソンを思い出しました。 出来合いのものを再利用するよりも、自作のプログラムを作ることの方が重要であることを再確認しました。

今回は勉強会というよりも交流や刺激を求めに行ったのですが、 刺激の点ではまあまあ参加してよかったと思います。 今後もこうした勉強会があれば積極的に参加していきたいと思います。

追記

↓勉強会の資料がアップされていたので置いておきます GREE Creators’ Meetup #3【開催レポート】 | GREE Creators Blog