非日常デコレーション

一般 web developer の雑記です

応用情報技術者試験受けてきたヨ

受験動機

建築という畑違いの分野から情報系に進んだため、情報系専門学生としての自信をつけるため。
基本情報から受けようか迷ったけど簡単に受かりそうだったのでAPに挑戦。

勉強期間

2月末に申し込んでから始めたので1ヶ月半ほど。
過去問は午前を6回分、午後を4回分解いた。

結果

午前の部 62/80 (77.5%)
午後の部 (不確定。部分点考慮せずに6割前半くらいかと)

簡単なレビュー

午後だけ。

問1.セキュリティ

  1. a.SSL b.ホール c.ゼロデイ
  2. d.イ(データサイズ) e.ア(エスケープ)
  3. (1)ユーザID/パスワード (2)IDSでポートを監視する。 (3)WAF
  4. ウ、オ

1.bの書き方と3.全体迷ったので最後に解きました。
3.は迷った末ダメダメな模様。

問3.アルゴリズム

1.ア×イ○ウ○エ○
2.(k-1)×N+j
3.カtemp[c]と1が等しい キ(temp[i]と0が等しい)and(eが3と等しい) クm[i]←1
4.そのマスが盤の左端か右端の列に属している場合。
5.(1)2 (2)for(iを2からpまで1ずつ増やす)

アルゴリズムは満点必須!と思いきやなぜか1.でミスってるワロエナイ(イは×じゃん)
5.は途中まで全然気づかなかったけど、最初に第1世代を与えてるんだからfor文は第2世代から計算しないと数が合わないですね。

問6.データベース

  1. a.販売時単価 b.← c.←
  2. d.UNION e.ST.店舗ID=SS.店舗ID f.ST.商品ID=SS.商品ID
  3. ORDER BY 売上年月(何故かここで途切れている)
  4. (1)α (2)(忘れたけど在庫の量が云々かんぬん書いた気がする)  

前半がそこそこあってるので良しとしよう。部分点ください。

問7.組込みシステム開発

1.(1)0.7 (2)ウ (3)エ
2.(1)タッチパネル (2)タッチされた座標
3.画面切替えフラグが1かどうか
4.ボタンの種別

簡単。

問8.情報システム開発

1.a.配送センタに商品の発送を指示する b.顧客に商品の発送を通知する
c.入金期限を過ぎている d.入金期限が過ぎていない
2.e.ア f.エ
3.決済番号取得、決済番号通知、コンビニ支払
4.入金が完了した購入商品の購入情報が取り消されてしまう。

簡単だったけどところどころ間違ってるぽい。

意識が朦朧としていたので肝心な文章を読み飛ばしていた気がする。
ネットワークとアーキテクチャが割と地雷な香りがしたので早々に見切りつけたら7,8が簡単すぎて救われた。
喉風邪で栄養剤飲んだら前夜寝られず徹夜で受験したのは内緒だゾ。

学習の振り返り

最初の1ヶ月:教本読みながら章末問題を解く。(この時点で全然身についていなかったけど、記号問題は雰囲気で解ける程度)
その後2週間:研究も忙しかったため教本2周目読んだ程度。    自分はノートに書き写しながら覚えるタイプなので体系的に整理。
テスト1週間前:過去問の演習。解説を読みながら復習にかなり時間をかけた気がする。間違えたところを完全に塞ぐのがやはり大事。

結局データベース・ネットワーク(セキュリティも?)が最後まで苦手で、SQL文とか通信におけるプロトコルあたりが定着していなかった。他の資格にセスペやデスペなどもあるらしいので、それらも勉強してみようと思う。それらを勉強してようやく一人前になれそう。

とりあえず試験を受けた方々はお疲れさまでした。